こんにちは。
動物と飼い主を笑顔にする絆クリエイター、中川恵美子です🌸
日常の中で、つい口から出てしまう言葉。
でも、それがもし「我が子(=動物さん)」の心を傷つけていたら…?
今回は、アニマルコミュニケーターとして1600頭と対話してきた私が、
実際によく耳にする「できればかけてほしくない言葉5選」をご紹介します。
🐾 言葉1:「この子、アホなんで」
「アホって言われるたびに、がんばっても無理なんやなって思ってしまうねん…」
🐾 言葉2:「も〜、なんでそんなことするん!」
「怒られてるのは分かるけど、なんでかって理由も聞いてほしいねん」
🐾 言葉3:「あんたは賢いのになぁ」<他の子と比較>
「わたしもがんばってるのに…ちょっと悲しくなるよ」
🐾 言葉4:「あんたなんか嫌い」
「ほんまに嫌われたんかな…もう見ないようにしよって思った…」
🐾 言葉5:「この子、元保護犬でかわいそうやったんよ〜」
「過去より今の私を見てほしいねん…」
🌸でもね、大丈夫。
言葉には力があります。
だからこそ、“今からでも遅くない”んです。
💫 もっと仲良くなれる「魔法の言葉」
- 「ごめんな、イライラしてて。でも大好きやで」
- 「今日も匂いかいだら元気でた〜!最高やな♡」
- 「あんたが甘えてくれる瞬間、ほんまに幸せやわ」
こんなふうに、“素直な気持ち”を届けるだけで
動物さんとの距離はぐんと縮まります。
私が出している書籍(青春出版社)『いぬからのお願い』には、
そんな“魔法の言葉”がもっともっと詰まっています。
🌈あなたと動物さんの絆が、もっと深まりますように。
あの子に「ありがとう」って言うように、
今そばにいてくれるこの子にも――
「今日もいてくれてありがとう」って、伝えてあげてください。
📢 Instagramにも想いを投稿しています♪
→ @animalcommunication_rumie
📌もっと知りたい方は公式サイトへ
→ https://rumie.net
今そばにいる子と向き合う