動物に仕える女のリアルな24時間|ペットと暮らす日々、全部見せます

こんにちは。アニマルコミュニケーター/絆クリエイターの中川恵美子です🌸

「動物ファースト生活って、どんな感じ?」と聞かれたら、私はこう答えます。

起きてすぐに「おはよう」「今日もよろしくね」って声をかけることから、すでに一日が始まってる。

今回のブログでは、実際に私が毎日どんなふうに動物たちと暮らしているかを、リアルにご紹介します。

朝:まずは声をかけるところから

布団の中で「おはよう」「起きるでー!」と声をかけると、みんながゆっくりとあくびをしてニコニコ。ティファールでお湯を沸かし、ドッグフードをふやかしながら、洗濯機を回し(緑のおしっこ事情でほぼ一日中稼働🤣)、トイレ掃除、掃除機、そしてお空のルイにも「おはよう」。

午前中:私の朝ごはんは“ぜんざい”

ワンズ&ニャンズのケアを済ませてから、ようやく私の朝食タイム。2024年12月から毎朝欠かさずぜんざい(あずき&おもち)。食べながら緑のおしっこを抜いて(膣に)おしっこが逆流して溜まる尿膣)、ボール遊びをして、ちょっとひと息つく頃には…もう9時。

昼:ブログとSNS、そしてお手紙を書く時間

瞑想をして心を整え、SNSやブログを更新。そのあと、ご報告書(お手紙)を心を込めて綴ります。

午後:アニマルコミュニケーション、そして手作りごはん

アニマルコミュニケーションは平均で1日3件。動物さんの声をまっすぐ届けたあと、夕飯の支度へ。野菜やきのこをたっぷり煮て、おいしいごはんに仕上げます。

夜:ケアといちゃつき♡タイム

お風呂を洗って、緑にマッサージ・ブラッシング・LEDライトケアを、龍にはブラッシングをして、1日の締めくくり。お風呂は、途中でチャッチ、オビが入ってくるので、ふたの上でニャンズのブラッシングに10分。でもほぼそれに時間を費やし、シャンプー体を洗うのは8分以内(笑)。そのあとは、みんなでいちゃいちゃして、ヒーリングを流しながら就寝。

「今日も幸せやったね」って言える毎日を、一緒に。

あなたの24時間は、どんな一日ですか?

私はこんなふうに、動物たちに仕えてます🐾
あなたも「うちも似てる~!」って思ったら、ぜひコメントやメッセージで教えてくださいね。


「今日もいてくれてありがとう」って、伝えてあげてください。

📢 Instagramにも想いを投稿しています♪
@animalcommunication_rumie
📌もっと知りたい方は公式サイトへ
https://rumie.net

 恵美子と緑の日常